バンクーバー オリンピック2010 フィギュアスケート・女子シングル・FS
フィギュアスケート最終試合は、女子シングル フリー。
◆女子シングル FS
1 KIM Yu-Na(KOR) 228.56
SP:1位 78.50 FS:1位 150.06(TES:78.30 PCS:71.76 0)
2 浅田 真央(JPN) 205.50
SP:2位 73.78 FS:2 131.72(TES:64.68 PCS:67.04 0)
3 ROCHETTE Joannie(CAN) 202.64
SP:3位 71.36 FS:3 131.28(TES:62.80 PCS:68.48 0)
4 NAGASU Mirai(USA) 190.15
SP:6位 63.76 FS:5 126.39(TES:65.83 PCS:60.56 0)
5 安藤 美姫(JPN) 188.86
SP:4位 64.76 FS:6 124.10(TES:62.50 PCS:61.60 0)
6 LEPISTO Laura(FIN) 187.97
SP:10位 61.36 FS:4 126.61(TES:63.89 PCS:62.72 0)
7 FLATT Rachael(USA) 182.49
SP:5位 64.64 FS:8 117.85(TES:59.37 PCS:58.48 0)
8 鈴木 明子(JPN) 181.44
SP:11位 61.02 FS:7 120.42(TES:60.98 PCS:59.44 0)
9 LEONOVA Alena(RUS) 172.46
SP:8位 62.14 FS:10 110.32(TES:55.84 PCS:54.48 0)
10 MAKAROVA Ksenia(RUS) 171.91
SP:12位 59.22 FS:9 112.69(TES:58.77 PCS:53.92 0)
11 KORPI Kiira(FIN) 161.57
SP:17位 52.96 FS:11 108.61(TES:54.93 PCS:53.68 0)
12 PHANEUF Cynthia(CAN) 156.62
SP:14位 57.16 FS:13 99.46(TES:48.94 PCS:51.52 -1)
13 KWAK Min-Jung(KOR) 155.53
SP:16位 53.16 FS:12 102.37(TES:53.57 PCS:48.80 0)
14 GEDEVANISHVILI Elene(GEO) 155.24
SP:9位 61.92 FS:17 93.32(TES:40.64 PCS:53.68 -1)
15 MEIER Sarah(SWI) 152.81
SP:15位 56.70 FS:14 96.11(TES:43.87 PCS:52.24 0)
16 KOSTNER Carolina(ITA) 151.90
SP:7位 63.02 FS:19 88.88(TES:34.84 PCS:57.04 -3)
17 SEBESTYEN Julia(HUN) 151.26
SP:13位 57.46 FS:16 93.80(TES:41.32 PCS:52.48 0)
18 HECKEN Sarah(GER) 143.94
SP:23位 49.04 FS:15 94.90(TES:50.98 PCS:43.92 0)
19 LIU Yan(CHN) 143.47
SP:19位 51.74 FS:18 91.73(TES:49.33 PCS:42.40 0)
20 LEE Cheltzie(AUS) 138.16
SP:18位 52.16 FS:20 86.00(TES:42.44 PCS:44.56 -1)
金メダルはキム・ヨナ
銀メダル、浅田真央
銅メダル、ジョアニー・ロシェット
そして、4位に長洲未来。
安藤美姫は5位、鈴木明子は8位だった。
それにしても、キム・ヨナの150ポイントという得点はすさまじい得点だ。
確かに、ノーミスの上等な演技だった。が、他とあまりにかけ離れすぎていて、興醒めまでしてしまう。
浅田真央は、3Aを2回、見事に決めた。が、途中、3F-2T-2Lの3Fでつっかかり、ジャンプシーケンス的に、その次の3Tは跳ぶ前につっかかって1Tになる後半のジャンプでのミス。それでも130ポイントを超えているが、そんなものかなと思う。
得点に対しては、いろいろと言いたいことはあるが、後回し。
楽しく徐々に高まる気持ちの中での演技を行ったキム・ヨナ。
天国の母を思って、最高の演技をプレゼントしようと演じ切ったロシェット。
緊張と危機迫る迫力で、最後まで演じ切った浅田真央。
情感を込めて演じ切った安藤美姫。
とにかく楽しく、オリンピックの舞台を楽しんで滑った鈴木明子。
ラスボスを溌剌と楽しげに上質な演技で締めくくった長洲未来。
全体に見応えのあるFSだった。
Recent Comments